1. >
  2. >
  3. ラーメンのマナー

ラーメンのマナー

麺の食べ方とスープの飲み方にはどんなマナーがある?

カジュアルな雰囲気で楽しめるおいしいラーメンにも、食べ方にマナーがあります。
日本ではボウルから箸を使って麺を持ち上げ、そのまま口ですするという食べ方が一般的です。
しかし海外では、この食べ方は実はマナー違反とされていることはご存じでしょうか?

ラーメンを正しいマナーで食べる方法は、まず右手には箸を持ち、左手にはレンゲを持った状態で箸で取った麵を一度レンゲの上に着地させます。
その状態から、再びレンゲの上の麺を箸でいただくという方法がマナー的に正解となります。
中華料理店でラーメンをいただく際にも、ぜひこのマナーを守って食べるようにしましょう。

スープの飲み方にも実はマナーがあります。
ラーメンのスープはレンゲを使って飲みますが、この時レンゲの先端部分ではなく、カーブが滑らかなサイド部分に口をつけて飲みましょう。
音が出ないように気を付けながら飲みますが、レンゲにスープをとりすぎてポタポタ零れ落ちるのはマナー的にNGなので注意してください。

レンゲの持ち方のマナー

ラーメンを食べる際、レンゲを全く使わない人はいるかもしれません。
しかしマナー良く食べるなら、レンゲはとても大切な役割を果たしてくれます。
基本的にレンゲは左手で持ち、箸のアシスタント役として使います。
しかしスープを飲む際には、レンゲを右手に持ち替えて使いましょう。

持ち方のマナーですが、手首を返して親指が上に来るような感じで持つとスープや麺をすくい易いのでおすすめです。
具体的にどのように持たなければいけないというルールはありませんが、スープを飲む時の持ち方をするのが持ちやすいという点でもマナー的にも正解といえるでしょう。

NGなマナーとは?

箸で取った麺をレンゲの上に乗せ、そのままレンゲを口に運ぶという食べ方はNGです。
スープと麺を同時に楽しめるので、実際にこの食べ方が好きという人は多いかもしれませんが、マナー的にはNGなので覚えておきましょう。
しかしレンゲでスープを飲む際、もしかしたら少量の麺やネギなどがスープと一緒に乗っていることがあるでしょう。
その際にはあえてスープのみにせず、ほかの具材と一緒にさっと食べても問題はありません。

ラーメンを食べる際のNGマナーには、ヘアスタイルもあります。
食べる際に髪が器の中に入るようなヘアスタイルは、マナー的に理想的ではありません。
できればゴムなどで髪をまとめたうえで、スープや器に髪がつかないような配慮をしたいものです。

ラーメンには、麺のほかにメンマやネギなど様々な具材が入っています。
それらを箸で探るようなしぐさもまた、マナー的にNGなので注意しましょう。
これは「探り箸」と呼ばれていて、ラーメンだけでなくどんな食事でもNGマナーとなっています。

その他にも、注文したラーメンを食べ残すこともマナー違反です。
完食する自信がない人は、小盛をリクエストすれば麺を少なめにしてもらうことができます。

最新記事

マナー講座

ビジネスマナー講座
冠婚葬祭
お問い合わせ