1. >
  2. >
  3. ビュッフェのマナー

ビュッフェのマナー

バイキングとビュッフェの違い

美味しいものをたくさん食べたい人にとって、レストランを選ぶ際にビュッフェのある所を選ぶというのはとても魅力的なものです。
日本で「食べ放題のレストラン」はビュッフェやバイキングと呼ばれますが、「バイキング(viking)」という言葉を食べ放題の意味で使っているのは日本だけです。

海外では一般的にフランス語からきている「ビュッフェ(buffet)」という言葉が使われており、もともとは「料理の並べられた飾り棚」のことを指す言葉です。
ただし日本とは様式が異なっており、海外でbuffetと表示されているレストランに入って好きなだけお皿を取ると、定額料金ではなくて取ったお皿の分だけ請求されることがありますから注意しましょう。

ちなみに日本で食べ放題が登場したのは1957年の帝国ホテルのレストランで、北欧の伝統料理にある「スモーガスボード」がヒントになっています。
スモーガスボードでは好きなものを好きなだけ食べるようになっており、これに北欧を強くイメージさせるバイキングという言葉を加えて「インペリアル・バイキング」と名付けたのが日本でのビュッフェの始まりです。

ビュッフェで料理を取る時のマナー

ビュッフェのレストランではありとあらゆるお料理がたくさん並んでいます。
どれにしようか迷ってしまうことがありますが、一箇所にずっと立っていると他の人がお料理を取ることができませんからなるべく立ち止まらないようにしましょう。

ビュッフェに好きな料理が並んでいるからといって、一つの料理を大量に自分の皿に取ってしまうのはマナーの点から言うと感心できません。
たとえ大好物でも、少しだけ自分の皿に取り分け食べ終わったらまた取りに行くようにするのがおすすめです。

もう一つビュッフェを楽しむ上で重要なマナーは、「お皿に取った料理はすべて完食する」ということです。
どうせ同じ値段だからといって大量の料理を取ってきて残してしまうのではお店の人にも失礼ですし、同席者にも悪いイメージを与えてしまうことになります。

ビュッフェでのプラスαのマナー

ビュッフェでは一度に様々な種類の料理を取り分けることができますが、おしゃれに楽しみたいのであればコース料理と同じ順番で取っていくといいでしょう。
大まかに、最初はオードブル、次はメイン料理、そして最後にデザートとコーヒーというように順を追って食事をすれば満足感も違います。

なお、一皿に盛り付ける料理は2種類、多くても3種類程度にしておくのもプラスアルファのマナーのひとつです。
特に煮汁やソースのあるお料理の場合は、できるだけ種類を混ぜないようにしてそれぞれの味を楽しむようにしましょう。

食べ終わったお皿は必ず新しいものと取り替え、お料理の味が混じったりトングが食べ残りに触れないようにしたりする工夫も大切です。

最新記事

マナー講座

ビジネスマナー講座
冠婚葬祭
お問い合わせ